藍九谷皿

SOLD OUT

膏肓社

江戸時代前期 口径約14.4㎝ 高さ約4㎝
真冬の風景でしょうか? 冴え冴えと月光染み渡るようなお皿です。甍堂さんのタグがあるので青井さんの眼を経た物なのでしょう。キリリとした砂高台、初期伊万里から九谷へと移行する過渡期の物でしょう。口辺部にホツの金直しとそこから数センチのニュウありますが、使用には問題ありません。箱など付属しています。

Copyright © kogei-seika All Rights Reserved.